〜ドラドグ092 2周目・耐えるバーンさん〜H25. 9. 6 金 からの結果
例のファイター事変で永久的に小石かと思っていたも、普通に「綺麗な布」とリムの加算があったので一安心の開始時><;
その後は世界探訪とイベント潰しという流れになっています。
やはり極め付けはバーンさんとオーフィスさんとの会話のやり取りでしょう(実際の会話ではなく挨拶)。大の男嫌いの彼女が
目の前に当人がいて平気という流れは見事なものです@@; それが6028〜6034までの静止画です(=∞=);
NPCの男性に対しては反応しないという事が確定的となったのは昨日でしたが、まさか挨拶のやり取りをもし出すとは・・・。
そして男嫌いの判定は、覚者さん&メインポーンさん&サポートポーンさん×2へのという事も確定的でしょう。
オーフィスさん、実の所は全く問題ないじゃないですか(マジ@@;
そして「客分のわきまえ」クエストで、前回はベシアさんから「ペットのサイクロプス君への餌やり」を請け負い経験を取得。
今回はオーフィスさんから「男盗賊団の10人の殲滅」を請け負い経験を取得。これにより2周目か雇われ先での取得でしか
完全クリアができなかった「客分のわきまえ」をクリアできました@@b 事実上、ファースト・ミスT嬢は全部のクエストを
制圧した事になります@@b
そして新たに発見した、言わば間接的に救世主になる手法を発見。「弱者の選択」にて、立ち退きか、自ら買い取りか、により
結果が異なる同クエスト。後者の方がピップさん親子とかが「一時的に」幸せになりますが、領都の崩壊時に両親が死亡すると
いう結末に至ってしまう事が判明(噴水広場より奥手に住んでいたため)。逆に前者だと立ち退かれた事により、ポーンギルド
近辺にホームレスとして済む事になりますが、結果的に領都崩壊で両親を失う事にはならないという。
・・・ファーストアカウント側の3周目は立ち退きをさせます@@; その場の流れだとフォーニバルさんや覚者さんを悪役と
してしまいますが、後の領都崩壊で両親が健在を考えれば、自ら悪役を担ってでも救うべきでしょう。もちろん、フォーニバル
さんの裁判時は無罪で終わらせますけど@@;
まさか立ち退かせる事で救われる命があるとは・・・。先を見据えて悪役を演じるのも必要な事なのですな。覚者は辛い><;
とりあえず、セカンドアカウント側で立ち退きを行わせ、実際に生き残っているかを確認します。それから何れファースト側の
3周目時に同じく立ち退きを行わせ、3人とも健在の状態で済ませますよ。終わり良ければ全て良し、です(=∞=)
ちなみにタイトルの「耐えるバーンさん」ですが・・・、2つの事変がありました@@;
1つ目。6021でペットのサイクロプス君に掴まれかじられるという@@; よく敵対しなかったなと思います><;
また同じく覚者さんも掴まれてガジガジ@@; 餌やり時の話をベシアさんから聞いた時、「自分も餌に〜」という事を身を以て
痛感しました@@; まあダメージは入っても敵対モンスじゃないので、大目に見ましょう。ファーストの1周目は見事に倒して
しまいましたけど@@;;;
2つ目。鬼火の森でレベルアップをしている時、ドレイクさんと遭遇。掴み攻撃とブレスの一撃を受けて、バーンさんが8分の1
ぐらいまで体力が減らされたという@@; というかよくぞ耐えたと思います**; まあ回復する時間(メイジのヒール)が
なかった時があり、2度目の掴みで死亡となったバーンさん。受け継ぎリディル(ファースト側からの贈呈)で同じく死亡した
のは言うまでもありません@@; これ、イージーだから耐えましたが、ノーマルだとダメージが倍化するので、間違いなく
即死でしょうね@@; イージー様々です><; |