〜ドラドグ080 2周目・デスさん死す(Death_San.SYS)〜
H25. 8.25 日 からの結果
Death_San.SYSはConfig.SYSのもじりです@@; 何とも。
話を戻し、黒呪島のダイモーンさんを差し置いて、宿敵とも言えるデスさんを潰しました。何とかの町の前のボスエリアの前の
下水エリア(ボスエリアは初回・リビングアーマーさんが鎮座する場所)で、必ずと言っていいほど不気味な効果音と共に巨大
ランタンを持ったデスさんが徘徊しているパターンを発見。
最初は一歩先のボスエリアに入って下水エリアに戻り、そこでセーブをしてゲームを終了。再度開始の手法でデスさんが再度
現れると思っていました。が、どうやらボスエリアに入り直して(デスさんを撤退させた後)、再度下水に戻ると不気味な効果音
が鳴り響いているという展開に。お前、死亡フラグだぞと思ったのは言うまでもありません@@;
マジアチャの跳弾で完封できる事を発見したのは本編1周目の黒呪島1巡目時。ただ彼を倒さずに本編2周目に赴いてしまった
ので、体力は完全回復に至ってしまうという。しかし、上記の下水での確実に出現する手法を発見したため、もうのさばらせる
必要もなくなりましたq(*血*)p
1ゲージ経るか5分経過すると撤退なのですが、その前に大規模なダウン(2回ダウンしたのを見ました)を行うと、何と
1ゲージと5分の1ぐらい減らせる事も。まあ起き上がった後に必ず撤退しやがりますが。それでも繰り返す事、5・6回。
黒呪島の宿敵・デスさんを葬り去りました(☆∞☆) これ、先にダイモーンさんがいるエリアの前の町に一度だけ赴いた方が
よさそうです(ルート確保のため)。
で、デスさんを倒して町へ赴く前に鎮座していた強化版ドレイクさん。物凄い体力を削れるのに驚きました@@; それだけ
デスさんの硬さが半端じゃなかった証拠でしょうね。まあ攻撃手段が眠りから死神の鎌の一閃だけですが、眠りが本当に厄介
極まりありません。まあ太古装備やドラゴンズブラッド×2で眠り耐性を95%まで高めると、殆ど(ほぼ100%近い?)
眠りません。ここまでしないと彼には勝てないでしょう(ヒットアンドアウェイをすれば問題ないでしょうけど)。
さて・・・資金が枯渇(3500万Gあったのが40万Gまで減ったTT;)したので、黒呪島は一旦お休みして、オフドラさん
狩りにチェンジしましょうか。それか崩壊後エヴァフォ1巡でも問題ないかと。あの黒呪島のモンスに比べれば、エヴァフォの
モンスなんざ話になりません。気を付けるならヘルハウンドさん・グリムゴブリンさん・スケルトンロードさんのみでしょう。
3周目への布石は確実に構築されています。1巡目のダイモーンさんを倒せば、後は数回エヴァフォを行って3周目でしょうね。
でも・・・黒呪島の最初から町までのルートを1巡するのも修行の一環なのかも。呪いアイテムなどが多く手に入りますし。
まだまだ3周目へは遠そうです(>∞<); |