〜ドラドグ074 2周目・黒呪島の恩恵〜H25. 8.19 月 からの結果
回るアースミスさん再び(4124)。ただ彼を担いで離そうとしたり、足元の木箱を破壊したりしたら、速攻友好度が下がり
逃げられます@@; 過去にそれでリディルを使うハメになりました><; NPCキャラが出現した座標直下に木箱などが
あると、こういった場面がよくありますよね。前には回るウルフさんとかありましたし@@; 何とも・・・。
さて、2周目の崩壊後エヴァフォ探索1巡目を終了。黒呪島のモンスの強さを目の当たりにしてきたためか、エヴァフォの
モンスの楽さには驚きを隠せません。ただ慟哭の間以外を全部回るのに、やっぱり3時間以上掛かってしまうのは何とも。ですが
見返りにモンスの収集品やアイテムなどが手に入るため、これほど巡回に適したダンジョンはありません。
上記にあるように、黒呪島よりは遥かに楽で、なおかつモンスやアイテム分布も幅広くなっています。領都のポーンギルドから
エヴァフォの大穴までは、モンテバンクさん経由で贋作作成も可能とあり、終盤の稼ぎ場所としては打って付けでしょう。
ただ黒呪島のリスポーン(アイテム再配置)と違い、結構な日数を置かないと復活しないエヴァフォ内部。この1巡目が終わった
現在、次は蒼月塔などのワイバーンさんなどを倒しに行った方がいいかも知れません(討伐クエストが出たため)。また上記の
黒呪島も3周目に行く前に1巡はさせた方がいいでしょう。ダイモーンさんやその道中に配置のモンスは弱いままです。狙い目
とはこの事でしょうから@@b |